fc2ブログ
猫とワタシ

「2階サロン」ブログ

ぴラティス、イベント、お洋服…

この記事のみを表示するピラティスを行う目的

未分類

おはようございます


今日は 昭和の日
 ゴールデンウィークの始まりですね

ゆとり炉の樹ピラティスは
本日も レッスン行っております

16:30〜17:30
18:00〜19:00

お時間合いましたら ご参加ご検討ください



ピラティスを受けてくださるお客様の目的の一つに

『姿勢が良くなりたい』

『猫背をなおしたい』

というお声があります

特に今は・・・
スマホやタブレットを見る時間が多くて
頭や腕が前にある時間が多く
知らず知らず 丸くなってしまう身体

背骨は丸くなり
肩は前のめり
丸まって 丸まって 丸まって

気づくと 肩凝ってたり 首痛かったり

改善のために
『緩める』
事をして 少しでも楽になれるようにと

もちろん それも 大切ですが

できれば 伸び切った状態で凝り固まった背中や首周りの筋肉を
良いテンションで 強くする事を 忘れないで欲しい

なぜなら
伸びたまま 固まってしまった筋肉を
ただ緩めるだけで終わってしまうと
重たい頭を支えられず
また 同じことを 繰り返してしまうから

丸くなった身体は 
実は呼吸にも密接に関係しています

見た目 そして 呼吸のためにも

姿勢 理想的な姿勢を目指して

一緒に取り組んでいきましょう。


IMG_3426.png

これは

肩甲骨を動かしていただいているところです

IMG_3423.png

背中の筋肉に動きを依存している肩甲骨を動かすことは

背中を意識し 使って 強くすることに繋がります

最初は よく分からなくても
少しずつ少しずつ・・・






スポンサーサイト



コメントの投稿

secret