fc2ブログ
猫とワタシ

「2階サロン」ブログ

ぴラティス、イベント、お洋服…

この記事のみを表示するイベント延期のお知らせ

未分類

【イベント延期のお知らせ】
2月28日に予定していました春日ジャズライブは新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を考慮し延期をすることといたしました。
御多用の中、楽しみにされていた皆さまにとって残念なお知らせとなり申し訳ありません。安全を第一に考え決定しました。何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
延期日は4月4日を予定しております。
詳しい事が決まりましたらご報告させていただきます。
その際は、しっかりと対策を講じて開催しますのでぜひ、ご参加ください。
また、併せて2月12日に予定していたウインターバーゲンも延期とさせていただきます。こちらも詳細が決まりましたらお知らせさせて頂きますので今しばらくお待ちください。
一日も早い新型コロナウイルスの終息と皆様の御安全をお祈りしております。くれぐれもご自愛のうえお過ごしくださいませ。
スポンサーサイト



この記事のみを表示する腕はどこから?

未分類

いつもブログご覧いただきありがとうございます

今回もレッスンの中でご紹介した内容を書かせていただきます

みなさんの腕はどこからが腕ですか?

当たり前と思っていることを
わざわざお聞きすることがあります

「え〜ここからでしょ!」と
ほぼ 肩から指先までを指し示してくださいます

もちろん間違いでは無いのですが

動きの中で腕として意識していただきたいのは
実は 
前は鎖骨から指先まで
後ろは肩甲骨から指先まで

49f1975a60caa85cc84a5682df9063ebf91a916a.png


骨格を見ると
なるほど 繋がっているのは確認できると思います

ということは

腕動く=鎖骨動く=肩甲骨動く

この3つのパーツは共同して
色々な動きを作り出してくれている
ってことになります

よく レッスンで
肩甲骨を動かしてください

とお伝えしますが
この時には

腕も動くし 鎖骨も動いているってこと

よく レッスンで
腕上げましょう

という場面がありますが
この時には

肩甲骨も動くし 鎖骨も動いているってこと

肩甲骨や腕は何となくご自身で動かすイメージができると思いますが

鎖骨ってどこから動かしたらいいのか?

鎖骨は上のイラストの中にある

胸鎖関節 というところから動かしていきます

中心根本から指で触りながら動かしてみてください

きっとしっかりと動いてくれていると思います

もし あまり動きを感じない場合

肩甲骨自体の可動域が十分で無い場合があります



一度試してみてくださいね

この記事のみを表示する「え〜」となる瞬間

未分類

青空の今日
いかがお過ごしでしょうか

先日のレッスンでお話しさせていただいたことを
少し書かせていただきます

皆さんは
息を吐く時 お腹って
膨らむ へこむ
どちらになっていますか?

「へこんでます!」

そうですよね〜

ピラティスに限らず
ヨガやエクササイズをするとき

息吐く時はお腹は凹むんですよ
と 聞いたことがある方が多いと思います

では

咳払いする時
皆さんのお腹って
どうなっています?

「出てますけど・・・」

確かに
ホント 咳払いのたびに 
ボコボコっと前に出てしまってますね

「え〜ボコボコって・・・(笑)」

笑ってる時も
ぼこぼこ出てますね

「え〜ほんとやん」

咳払いも笑う時も
息は内から外へと出ている

要は息を吐いているのと同じですので

「もしかしてだけどへこむんですか?」

はい、できればへこむほうが

機能が使えていることになると思います

なぜ へこんだほうがいいのか
なぜ そこまで意識したほうがいいのか

この辺りもお話はしましたが

皆さんは 咳払い 笑う時 くしゃみをする時など

ご自身のお腹が」どの方向へと
動いているのか

ちょっとチェックしてみてください

こんなふうにお腹に手を置いて

IMG_4446.jpg



この記事のみを表示するリフォーマーの後は

未分類

ピラティス専用マシン

リフォーマー

ご興味を持っていただき
また
体験をしていただき
ありがとうございます


IMG_4272.jpg

⬆️ こちら  V 2MAX

リフォーマーとキャデラックの一部のエクササイズが可能なマシンです

仰向けに寝た状態で
足を鍛えたり
腕を鍛えたり
背中を鍛えたり

座った状態で
背骨を色々な方向に動かしたり
背中や腰を ストレッチしたり

股関節周りを広げたり

文章だけ見ても
あまりピンとこられないかもしれませんが

リフォーマー終わった後は

・胸が広がった感じです
・足を使った感じです
・腰が楽になったみたいです
・スッキリしました
・肩が軽くなったみたい
・汗が出ました
・背が伸びたみたいです
・筋肉痛になりました

などなど
色々なご感想をいただき
ありがたいなぁと感じています

ありがとうございます

マシンと一体となって動く感覚は
心地よく

この感覚を味わっていただきたいと
思っています

体験レッスン随時受付中です

こちらの公式アカウントより
ご予約いただけます

ご質問なども
お気軽に送ってください


友だち追加



冬のお決まりの風景

IMG_4370.jpg

近いです(笑)

この記事のみを表示する今年もよろしくお願いいたします

未分類

今年もよろしくお願いいたします

冬将軍到来のように福岡もかなり冷え込んでおりますが

みなさま
体調はいかがでしょうか

1月は 火曜日 午前中のクラスを追加しております
午前中だったらレッスン受けれるのに・・・
というお客様
是非 ご活用ください

木曜日・金曜日のクラスは
ご予約取りやすい状況です

こちらも合わせて
ご活用ください

リフォーマー体験も随時受け付けております

お気軽にお問い合わせくださいませ

お待ちいたしております

⬇︎公式LINE

友だち追加

こちらをポチッとしてください