fc2ブログ
猫とワタシ

「2階サロン」ブログ

ぴラティス、イベント、お洋服…

この記事のみを表示するピラティスの道具

未分類

こんにちは

今日 外に出て
 一番に感じたのは
  『風が気持ちいい・・・』

みなさまは 何を 感じましたか?



ピラティスでは

色々な小道具を使って行います

こちらは
フィットネスサークル

IMG_3438.jpg

足裏に 引っ掛けて
腿裏や膝裏  
ふくらはぎなどをストレッチしている写真です

ともみさんにお願いして
ちょいと ダイナミックなアングルから
撮らせてもらいました

他にも使い方は沢山ありますよ!

ご興味あるかたは

『フィットネスサークル使いたいんですけど・・・』と
レッスン前にお伝えください

張り切って サークル盛りだくさんで
レッスン進めさせていただきます!

本日もよろしくお願いいたします

スポンサーサイト



この記事のみを表示するピラティスを行う目的

未分類

おはようございます


今日は 昭和の日
 ゴールデンウィークの始まりですね

ゆとり炉の樹ピラティスは
本日も レッスン行っております

16:30〜17:30
18:00〜19:00

お時間合いましたら ご参加ご検討ください



ピラティスを受けてくださるお客様の目的の一つに

『姿勢が良くなりたい』

『猫背をなおしたい』

というお声があります

特に今は・・・
スマホやタブレットを見る時間が多くて
頭や腕が前にある時間が多く
知らず知らず 丸くなってしまう身体

背骨は丸くなり
肩は前のめり
丸まって 丸まって 丸まって

気づくと 肩凝ってたり 首痛かったり

改善のために
『緩める』
事をして 少しでも楽になれるようにと

もちろん それも 大切ですが

できれば 伸び切った状態で凝り固まった背中や首周りの筋肉を
良いテンションで 強くする事を 忘れないで欲しい

なぜなら
伸びたまま 固まってしまった筋肉を
ただ緩めるだけで終わってしまうと
重たい頭を支えられず
また 同じことを 繰り返してしまうから

丸くなった身体は 
実は呼吸にも密接に関係しています

見た目 そして 呼吸のためにも

姿勢 理想的な姿勢を目指して

一緒に取り組んでいきましょう。


IMG_3426.png

これは

肩甲骨を動かしていただいているところです

IMG_3423.png

背中の筋肉に動きを依存している肩甲骨を動かすことは

背中を意識し 使って 強くすることに繋がります

最初は よく分からなくても
少しずつ少しずつ・・・






この記事のみを表示する新商品入荷しました

未分類

おはようございます

春から夏へ!

夏にピッタリなデザインのスパッツ
入荷しました!

こちらです
じゃーん

IMG_3427.jpg

着心地最高

IMG_3429.jpg

アーティスティックなデザイン

IMG_3428.jpg

深いブルーの色合いが素敵です
(私は、宇宙を連想しました)


M ・L サイズがあります

(こちらに写真載せていない商品もあります)

是非 お気に入りを着て

一緒に ピラティスを 楽しみましょう 

この記事のみを表示する野口知生のピラティス体験レポート

未分類

おはようございます!

清々しい朝ですね✨

昨日、ゆとり炉の樹の山口先生のピラティス教室に初参加してまいりました、野口知生です。

初参加、ちなみに人生初のピラティスに
ドキドキでしたが、

一言で感想を言うと…

「最高」でした😆

1時間のレッスンのあと、
(体感ではあっという間に過ぎます)

身体は心地の良い疲労感とスッキリ感を感じ、

骨が、正しい位置戻っているという感覚をハッキリ感じました。  

というのも、
先生から言われて気がついたのですが

私は姿勢が悪く、
首が前にきているのだそうです。
(知らなかった😭)

ですが、レッスン後は意識していないけど、

「私、姿勢がいい気がする」

と、正しい姿勢を自然にとれていたのです!

まさに衝撃でした!!


激しい動きもなく、気持ちも身体もリラックスしながらレッスンを受けることができました。

ひとつひとつの動きをしっかり先生が見て、動き方を指導してくれるので最大効率で鍛えることが
できるのも少人数ならではだと思います🥰

多少先生がスパルタな面もありますが、
それもなんだか達成感があるというか、
やみつきになるというか…(笑) 


参加していない方にはぜひ、一度ご参加頂き、
ピラティスの良さを感じていただけたら幸いです🤗

以上、野口知生のピラティス体験レポートでした。お読みいただきありがとうございました🙇‍♀🙇‍♀

この記事のみを表示する呼吸のために

未分類

こんにちは

お香の灰を 家庭菜園の肥料にしている
ピラティスインストラクターの山口です
(※全ての灰を肥料にしていいというわけでは無いようですのでご注意を・・・)

前回のブログの続きです

頭蓋が緩むと 骨盤帯が収縮しやすくなる

えっ?みたいな内容ですが

私が以前学んだ内容です

逆を言うと
骨盤帯が緩いと頭蓋骨の締め付けがキツくなる

それにより

・冷え性
・便秘
・頭痛
・首肩こり
・腰痛(伸展系)
・婦人科系の不調

多くの方に共通する症状としてあげられるものです
特に 女性の方に多いように思います


もちろん
この 頭蓋骨と骨盤帯の関係が
全てではありませんが
気にするポイントではあると考えています


頭蓋を緩めることに関して

ご自身でできるコンディショニングをご紹介します

耳引っ張り

蝶形骨の調整になります
この赤くなっているところが
蝶形骨です


cyoukeikotu.png


<方法>

ソフトに耳をつまみ ソフトに引っ張ります
力で緩めようとせず 緩んでくるのを待ちます

私は
中指を耳の中に入れて行います
頭蓋骨から皮膚を1mm離すようなイメージで
ぼーっとしながら呼吸をその1mmのスペースに入れるようにしていきます
(※視線は下を向かないで行ってください)

指先に緩んだ感じがすると
うまくいったかなって思います

蝶形骨が調整されることで
・ホルモンに影響
・腰椎の安定
・下肢の血流の改善
・横隔膜の活性化
・大臀筋への影響

などへの効果が期待出来ます

横隔膜
呼吸で動く大切な筋肉です

呼吸を考える上でも
頭蓋骨が締め付けられていないことは
大切な条件かもしれません

横隔膜と骨盤底筋群は連動して動きます

どちらかの動きに制限がかからない方が
理想的な呼吸が頑張らずとも
行われそうなイメージですよね

基本 呼吸は
頑張るものでは無いと
思っています

気持ちいい呼吸のために
耳引っ張り

もし、興味がありましたら
試してみてください!


この記事のみを表示する先ずは 呼吸

未分類

こんにちは

朝から梅ヶ枝餅をいただき
かなりご機嫌な 
ピラティスインストラクターの山口です

いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます


ピラティスでは

最初に『呼吸』に意識をしていただきます

呼吸・・・

毎日 当たり前に 自然に 行われている 呼吸

呼吸により身体が どのように動いているのか

この図が解りやすかったので載せます

kokyuu.png

■吸う時
横隔膜は下がり 骨盤底筋群も下がります
脊柱 腹壁は 外に向かっていきます

■吐く時
横隔膜は上がり 骨盤底筋群も上がります
脊柱 腹壁は 内側に向かっていきます

一部分ですが 身体の動きをシンプルに書きましたが
とても大切な動きなのです

呼吸で身体は いちいち動いてくれています

一日に何回の呼吸が 行われているのか?

そう考えると 呼吸は 身体に対して
かなりの影響を与えていることに気づかれると思います

『呼吸が変われば 身体が変わる』
大きなきっかけに なりそうですよね

是非
今の ご自身の呼吸を 感じてみてください

心地よく 呼吸ができる身体で
日々を過ごせるといいですね

骨盤底筋群に
実は 頭蓋 が関係していて・・・

次回は
そのお話を書きますね!

この記事のみを表示する今日のぞうさん

未分類

こんにちは

犬と猫 どちらも大好きです

ゆとり炉の樹
ピラティスインストラクターの山口です

気持ちのいい土曜日ですね

朝起きて

まわりの景色が見えること
起き上がって 深呼吸ができること
腕が動くこと
立ち上がって 行きたいところに行けること
乾いた喉に お水を与えれること

全てが素敵で素晴らしいと
感じます

今日のぞうさんは

IMG_3411.jpg

ちょいと上から
みなさまを 見守ります

本日 お会い出来ます皆様
よろしくお願いします

この記事のみを表示する少人数制です

未分類

こんにちは

どちらかというと・・・
じゃがいも より さつまいも が好きです

ゆとり炉の樹
ピラティスインストラクターの山口です

本日も
ピラティス体験のお客様が来てくださいました
ありがとうございます

『ピラティスの世界へようこそ!』

ゆとり炉ピラティスは
少人数制です

グループレッスン
マックス4人までとなります

一人一人
違った身体
ユニークな身体をお持ちですので

少人数でのレッスンで

ご自身の身体に
しっかりと
向き合っていただきたいと
思っております

運動経験がない方も
大丈夫です

ピラティスが

身体を動かすきっかけになると
嬉しいです



この記事のみを表示する体験は随時受付中です

未分類

おはようございます

ゆとり炉の樹
ピラティスインストラクター 山口です

レッスンで使用する小道具たち

毎回 除菌作業行っております

IMG_3404.jpg

少しでも
安心して レッスンを受けていただけるように・・・



本日も 少し レッスン風景を 

IMG_3405.jpg

ゆとり炉の樹 美容師さんの ゆかさんです

演歌を熱唱している歌手のようなお姿ですが(笑) 

毎週月曜日 ピラティスを受けてくださっています

ありがとうございます

毎回 いろんな 驚きを 提供してくださいます

この動きも ある意味 驚きでした


IMG_3407.jpg

ゆかさんの動きを 真似する 店長です(笑)



まだ、ピラティスを体験されたことのないみなさま

是非 一度
ピラティスを体験されてみてください

体験は随時受付中です

お会いできるのを
楽しみにしております



この記事のみを表示するコーヒーの淹れ方講習に行っていました!

未分類

こんにちは、野口知生です。

昨日、美味しいコーヒーの淹れ方を学ぶべく

平尾にある【日々丿珈琲】さんのコーヒー講習に参加してまいりました!

20210420162617c7e.jpg


主に豆の販売を行っているコーヒーファクトリーで、お店の近くまで行くと豆のいい香りが漂ってきてきます✨


講習では、先生とコーヒーの入れ比べをしたのですが、同じ豆とは信じられないほど先生のコーヒーは美味しく、また、コーヒーの魅力を改めて実感しました✨

素敵な空間で、素敵なカップで、美味しいコーヒーを飲む

きっと最高のひとときになると思います。

そんなひとときを提供できるように、まだまだまだまだ未熟ですが、美味しいコーヒーを目指して頑張ります!!

次回、教えてもらった淹れ方のポイントをご紹介しますのでお楽しみに♥

2021042111364414c.jpg

この記事のみを表示する月曜日は・・・

未分類

おはようございます
ゆとり炉の樹 
ピラティスインストラクターの山口です

4月から
ずっと ゆとり炉の樹で お仕事をされていた
久保ママさんが
ピラティスを受けてくださっています

ありがとうございます

IMG_3379.jpg

レディのお歳を公表していいものかと・・・

5時間ほど考えましたが・・・

きっと みなさまの勇気に繋がることになるので

お許しいただけると思います

何と 久保ママさん

もうすぐ  81歳 になられるそうです!

パチパチパチパチ

素晴らしい!

もちろん みなさんと 同じ 動きを
していただいています

IMG_3381.jpg
こちらは 
お尻歩きをしていただいた直後の様子です
(容赦なくてすみません)

久保ママさんは しっかり 前に進んでいました
(実は久保ママさんの横にいらっしゃるゆかさんは、
       前にも後ろにも移動されませんでした)

結構 腹筋やもも前の筋肉が使われるので

疲れますよね





ストレッチも しっかり行い

IMG_3375.jpg

んっ?
店長 ストレッチしていない様子?(笑)

あっという間の60分

そう 先ずは 60分 動き続けること

動いた後の ご自身の身体を感じること

『気持ちよかった〜』

嬉しい一言です

ありがとうございます

また 来週 お待ちいたしております

この記事のみを表示する本日もありがとうございました

未分類

こんにちは

インストラクターの山口です。

本日も、
ご参加いただきましたみなさま
ありがとうございました。


いつも一生懸命に
受けてくださるみなさま

本当にありがとうございます😊

もっと勉強して
お役に立てるよう
努力してまいります。


今後

レッスンの中で

いただいたお声なども

こちらからご紹介させていただきたいと思っております。


今後とも
よろしくお願いいたします

20210418161210296.jpeg


お見送り中(笑)

この記事のみを表示するレッスン風景です

未分類

おはようございます

ピラティスインストラクターの山口です

昨日のレッスン風景です



IMG_3332.jpg

店長も 参加してくださっています


これは・・・
腹筋に効いていますね

マットから起き上がるような腹筋も大切ですが

このように 
後ろに転がりそうになるのを
止める腹筋の使い方も大切なのです



IMG_3324.jpg

ピラティスで使用する小道具の一つ

ボールは 

腿の間に挟んで
脚を安定させたり
内腿を働かせたり

足や手の下に置いて転がしたり

背中に置いて背骨を動かしたり

いろんな使い方をしながら
身体を動かしていきます

ピラティスの小道具については

また、書いていきます。

本日も、よろしくお願いいたします

この記事のみを表示する国際ピラティスDAY

未分類

こんにちは

ピラティスインストラクターの山口です


5月1日(土)は
国際ピラティスDay!

5月の第一土曜日に制定されています

ピラティスを一人でも多くの方に楽しんでいただけるように・・・


ゆとり路の樹ピラティスも
一人でも多くの方に楽しんでいただけるように

『お友達紹介キャンペーン』を始めます

みなさまの 大切な方と一緒に
ピラティスを通して

身体を動かしていただけたらと思っております


ご紹介いただきましたお客様へ

500円チケットをプレザントさせていただきます
1階の美容室で ご利用ください


先ずは、体験レッスンから・・・

お気軽に お問合せ ご予約ください



o.jpg

この記事のみを表示する馴染みやすいエクササイズから

未分類

こんにちは

ピラティスインストラクターの山口です

今 この時期だから 

私たちに 必要な動き

心身が 
本当に必要としている動き、
エクササイズは何なんだろう

毎回 レッスン前に考えることです

先ずは 馴染みやすいエクササイズから始め

少しずつ
深めていきたいと思っております


目標は・・・

60分を一緒に動くこと

呼吸をし ご自身の身体に 向き合うこと

身体は動くようにデザインされています

動くことが 身体をより良い状態へと

変化させてくれます


レッスン始めとレッスン終わりに

ご自身の身体を比較してみてください


体験レッスン 随時受け付けております


最近は

足裏のリリースから始まります

結構 気持ちいいですよ!

IMG_3315.jpg







この記事のみを表示する喫茶店登録完了しました!

未分類

こんにちは!

野口知生です。

遂に、本日念願の喫茶店登録が完了しました✨

店長の趣味で、集めた膨大な食器やカップで、

ほぼ喫茶店のようなお部屋でしたが‥

遂に本日、正式に保健所の許可がおりました!

詳細はまた、改めてご報告しますが

この感動と興奮をお届けさせてください🙇‍♀

どうぞ、ご期待ください♪
2階喫茶店オープン、まもなくです!!



20210413150124632.jpg
20210413150220a55.jpg

この記事のみを表示するお気に入りに囲まれて

未分類

こんにちは

ゆとり炉の樹
ピラティスインストラクター 山口です

素敵なウェアーを着て
真新しいマットの上で
ピラティスを楽しんでみませんか!




IMG_3116.jpg

マット 新色 入荷しました!



IMG_1147.jpg

Tシャツも 入荷しました!



IMG_0634.jpg

履き心地 最高に気持ちがいいです

あのブランドも…
かなりお安くご購入できます!


写真はほんの一部です。

是非 お気に入りを探してみてください。


いつも、レッスンご参加いただきありがとうございます。

今週も どうぞ よろしくお願いいたします

体験レッスン
グループレッスン
プライベートレッスン
セミプライベートレッスン

ご予約 随時受け付けております

お気軽にお問合せください。

この記事のみを表示するスプリングクリーニング

未分類

はじめまして

ゆとり炉の樹
ピラティスインストラクターの山口寿美栄です

どうぞ よろしくお願いいたします



突然ですが

春は

冬に溜め込んだものを 外に出そうとする季節

不純物を分解して解毒してくれている肝臓にとっては
とても忙しい季節

何となく 身体がだるかったり 眠かったり 
疲れを感じてしまうのは 

この 

春に行われる身体の浄化(スプリングクリーニング)に
多くのエネルギーが使われて エネルギー不足になってしまうからだと

疲れを感じているときは 無理をし過ぎないよう
身体と向き合うのも大切だと感じます



この エネルギーの産生に重要なものが

昔々 教科書で見たことがあるであろう

『ミトコンドリア』


全ての細胞内にあるミトコンドリアは

私たちの細胞を元気にしてくれ
更に 老化を遅らせるとも言われています

この素敵な ミトコンドリアを増やすには…

はい(^∇^)

運動が効果的なのです!


ピラティス

リハビリから始まったエクササイズですので

運動経験や年齢など
気にせず受けていただけます

先ずは 体験レッスンからはじめてみませんか?

随時受付中ですので
お気軽にお問合せください

















この記事のみを表示するブログリニューアル!

未分類

こんにちは❗

野口ともみです。

これから、2階スタッフブログとして、

ピラティスインストラクター
山口寿美栄(やまぐちすみえ)先生と

私、野口知生(のぐちともみ)で、

色々な情報をお知らせします📣

山口先生からは

ピラティスや、身体に関する為になる情報を

私からは2階のイベント情報などなど

お時間ある際は、ぜひ、
ブログをのぞいてみてくださいね👀✨

どうぞ、よろしくお願いいたします🙇‍♀🙇‍♀